実際に私が体験した結果!
ワタミの宅食ダイレクトは「共働きの味方です!」
その理由を以下に画像付きでお届けします。
共働きの家庭では、帰宅後から就寝までは時間との戦いです!
残業後に帰ってから夕食を作っていたら、食べる時間が遅くなってしまう。
食事時間が下がると、お風呂も就寝時間も遅くなって、寝不足になることも。
子供も含めた帰宅後のスケジュールと健康管理のために、私が考えたのは「夕食にかける時間の短縮」
ワタミの宅食ダイレクトを活用することで、私は夕食時間を片付けを含め「約2時間の節約」ができました!
今ならとってもお得なプラン「お試し割」が1食あたり390円なので、共働きの方はぜひこの機会に試してみてください。
「宅食サービスは気になる。でも失敗したくない。」という方も必見です!
\ 初回限定!1回限りのお試し価格 /
/ しかも「定期しばり」なし! \
「宅食サービス」とは?利用している人の割合は?
栄養バランスを考え、出来上がった食事を自宅まで届けてくれるのが「宅食サービス」です。
特に忙しい共働き家庭や、食事の支度を軽減したい高齢者、または高齢者を働きながら介護するビジネスケアラーを中心に利用者が多いサービスとなっているようです。
調べてみると色々なメーカーが出しており、種類や形態も豊富です。
でも…。
夕食を作る時間と手間は少なくしたい。でも手抜きと思われないだろうか?
世の中の人はどの位「宅食サービス」を利用しているのかな?
そんな気持ちから、利用者の割合をインターネットで調べてみました。
幅広い年齢層・性別を対象としたネット調査では、21%以上の方が宅食サービスを利用した経験ありとのこと。
未利用者でも19%以上の方が利用希望の意向があると回答している結果でした。
18歳~69歳の男女5,000人を対象に2023年12月26日~2024年1月5日の期間で「宅食サービスに関する調査」を実施
■ 宅食サービスの利用経験は21.8%
利用経験があるサービス上位は、ワタミの宅食ダイレクト、ニチレイフーズ、「nosh」
■ 宅食サービス未利用者の利用意向は19.1%
年代別では若年層の利用意向が高い傾向
⇒「MMDLabo株式会社が運営するMMD研究所」宅食サービスに関する調査より抜粋して引用
勝手な印象だけど、思っていたより多い!
利用者&利用意向者を合わせると40%は居るんだ!
利用者が思ったより多かったという結果にも後押しされて、お試しを決断!
私が利用したのはワタミの宅食ダイレクトです。
なぜ数あるサービスの中から選んだのか?
それは安く購入できる「お試し価格品」が公式サイトにあるからです!
\ 初回限定!1回限りのお試し価格 /
/ しかも「定期しばり」なし! \
「ワタミの宅食ダイレクト:お試し割」とは?
ワタミの宅食ダイレクトのお試し割は、大きく分けて2種類のメニュー×10食セットがあり、2つのパターンから選べます。
いつでも三菜【お試し割】10食セット
いつでも三菜は、主菜と副菜を合わせて3品が入っているメニューです。
いつでも五菜【お試し割】10食セット
いつでも五菜セットは、主菜と副菜を合わせて5品が入っているメニューです。
「ワタミの宅食ダイレクト」いつでも三菜10色セット【お試し割】体験レビュー
味付けの好みなど、まずはお試し出来るのが嬉しいですね♪
商品到着から食事後の感想まで、主婦として、子育て中の親としての目線から、正直なレビューを実際の画像とともにお届けします。
注文日から5日で商品が到着
公式サイトから注文して、2日後には発送連絡メールが届きました。
そして、そのメールから3日後に届きました。(住まいは九州地区です。)
中には冷凍商品がギッシリ!入っていました。
解凍されない内に冷凍庫へ。
届いた商品で埋まっている、我が家の冷蔵庫の状況です。
パッケージ自体は大きすぎる感じはしません。
ですが10食分が一度に届くので、冷凍庫のスペースも商品到着前に空けておくと良いと思いました。
どんな商品が届いたのか?写真で紹介
今回届いた商品はどんな内容なのかを紹介します。
※調理後の写真には、そのメニューの実食レビュー記事とリンクされています!ぜひそちらもご覧ください。
どの商品も1年近く先が賞味期限の物ばかりでした。
なので、いざという時のお助け夕食として冷凍庫にストックしておくには、ピッタリの商品だと思います。
同じ写真が並んでいるように見えますが、全て違う商品です。
表面中央の商品名を見ないと、パッと見が分かりづらいので、間違えないように気を付ける必要があります。
※メニュー別の体験レビューは、以下リンクからも参照できます。
調理から食卓に出すまでの所要時間
調理を始めてから食卓に出すまでの時間が、1番気になる点でした。
宅食サービスを取り入れる最大の理由だったからです。
パッケージに記載していた調理時間は、500Wで4分、600Wで3分20秒が多かったです。
商品によっては若干調理時間の長い・短いはありますが、差は1分程度。
しかも3品が同時に出来る時間です。
我が家は5人家族なので、人数分調理すると食卓に出すまでの所要時間は「約4分×5人分=約20分」となります。
通常調理して出す場合、メニューによっては「45分」程度はかかっていました。
なので、今回の所要時間と比べると50%以上の時間短縮です!
しかも、パッケージの端を切って電子レンジに入れる形なので、お皿に移してラップをする手間も省けます。
なので、片付けも含めて約2時間は時間短縮することができました!
食事の感想
全体的な感想としては次のとおりです。(個人的な感想であることはご了承ください。)
※家族にも聞いた総合的な感想ですが、個人の感覚で異なる点もあるかもしれません。
個人の好みや年齢的な面でも、良し悪しは異なると思いますが、我が家の子供たちも含めた感想をお届けしました。
商品ごとの詳細・食事した感想などについては、別記事を参考にしてください。
食後の片付けも時短!
ワタミの宅食ダイレクトは、調理時間からレンジに入れるまでも時短ですが、商品の器もシックな黒でお皿代わりになります。
なので、我が家ではレンジから出した商品とごはんと汁物という定食セットで使っています。
また、ご飯をついだ大き目お皿におかずを置いて、ワンプレートのような形であれば、洗い物も増えません。
後片付け、という面でも時短を可能にしてくれました!
「ワタミの宅食」・「ワタミの宅食ダイレクト」の違いは?
実はワタミ株式会社さんが提供する宅食サービスには、大きく分けて2種類の利用形態があります。
いずれも栄養バランスを考えた食事を、自宅まで届けてくれるサービスです。
サービス名が似ていますが、違う点を比較表にしてみました。
自分にはどちらが合うか?を考える材料にしてください。
比較項目 | ワタミの宅食 | ワタミの宅食ダイレクト |
---|---|---|
サービス | 手作り食事を毎日配達。温かい状態で届けてくれる。 ※置き配の対応可能。 | 冷凍惣菜をまとめて配達。賞味期限も長い。好きな時に温めて食べられる。 |
配送頻度 | 毎日届く週5日間コース、または週7日間コース、曜日を選べるコースで定期的・定時に配達。 | 7食(1週間分)または10食のセットをまとめて配送。好きな時に受け取れる。 |
メニューの種類 ※お試し割コースは除く | 主菜と複数の副菜がセットのお惣菜メニューや、ご飯も含めたお弁当メニュー5種類から選択可能。 | 主菜と副菜で3品のお惣菜セット、5品のお惣菜セットメニューの、7食入りか10食入りで選択可能。 |
対象者 | 毎日決まった時間に自宅にいることが多い人。高齢者や子育て中の在宅勤務の家庭。 | 不規則な生活でも自分のペースで食事をしたい人や、共働き・ビジネスケアラーなど忙しい人向け。 |
価格:お試し割ではない定期購入等の場合(1食あたり) | 約600円前後。 配送料は料金に含まれる。 | 約500円〜700円。 配送料は別途かかる。 (地域により金額が異なる) |
調理の手間 | 調理不要。温かい食事が届くのでそのまま食べられる。 ※置き配だと温める場合もある。 | 冷凍状態なので、電子レンジで温めて食べる必要がある。 |
利便性 | 配達のタイミングが固定されているため、基本的には指定時間の在宅が必要。 ※不在時は保冷BOXでお届け。 | 自分のスケジュールに合わせて、食事準備が可能。 配達時間を気にせず、ライフスタイルに合わせやすい。 |
注文の契約期間 ※お試し割コースは1回のみ | 定期契約が料金的にもお得なので、そちらを選択する人が多い。 ※1食から注文可能なプランあり。 | 必要な時に注文できるので、契約の縛りが少ない。ただし、定期購入の方が料金はお得。 |
主な利用者層 (おススメする人) | 高齢者や在宅ワークをしている子育て世帯、在宅時間が比較的多い家庭向け。 | 共働き家庭や忙しいビジネスマン(ビジネスケアラー)など、時間に余裕のない人向け。 |
キャンセル・変更 | 毎日、または決まった曜日の配達のため、キャンセルや変更は前週の水曜日までに連絡が必要。 | 注文受付後の変更、キャンセル、返品は不可。 |
それぞれの概要は次のとおりです。
ワタミの宅食
『豊富なメニュー』と『バランスのよさ』が自慢の13年連続売上シェアNo.1(※1)の 「ワタミの宅食」
選ばれ続けた結果、累計8億食を突破しているそうです!(※2)
担当の「まごころスタッフ」の方が手渡しを基本に、日替わりの夕食を、決まった時間に5日間毎日お届けする形態のサービスです。
対面での受け取りが難しい家庭では「宅配ボックス」での配達もOKとのこと。
お届け商品は管理栄養士と料理人の方が献立設計しており、健康に配慮された内容となっています。
「調理済みのお弁当やお惣菜を、受け取ったらそのまま食べられる」のが最大の魅力!
健康と手軽さを両立したい人にとっては嬉しいサービスですね。
※1…「高齢者食宅配市場」で売上シェアNo.1(2010〜2022年)出典
「外食産業マーケティング便覧2011〜2023」(株式会社富士経済調べ)
(当該市場には病者向け食宅配も含まれます。)
※2…2010年3月〜2023年11月、お弁当・お惣菜の数累計。
ワタミの宅食ダイレクト
ワタミの宅食ダイレクトは、塩分やカロリーに配慮して管理栄養士が献立設計しています。
そんな「冷凍惣菜」が「自宅に宅配便で届く」という形態のサービスです。
買い物や料理の手間を省きたいときだけでなく、家族の食事の作り分けが大変なときも活用できます。
何より「冷凍なので日持ちがするし、急な不在時に解凍して活用できる」のがとても便利です。
私の場合は毎日ではなく「残業で遅くなってしまった時のお助け品」として使いたかったので、お試しするのはワタミの宅食ダイレクトにしました。
※「ワタミの宅食」の方でも、初めての利用者向けに「初回割引」があります。
お得な価格の「お試し割」が頼めるのは「公式サイト」だけ
yahooショッピングでは、ワタミの宅食ダイレクトの取り扱いはありませんでした。大手インターネットショッピングサイトの中で、Amazonと楽天市場では購入可能なようです。
でも、お試し割が購入できるのは「公式サイト」だけ!(2024年10月現在)
一食当たりのお値段は「390円」~。
\ 初回限定!1回限りのお試し価格 /
/ しかも「定期しばり」なし! \
配送区域によって送料が異なるので、配送料が高い地域は若干割高かもしれません。
「お試し割」は一家庭・お一人様1回だけ購入可能。
「初回購入だけ割引率が高いけど、定期を〇回まで購入」などのしばりもないんです!
まとめ
ワタミの宅食ダイレクトのお試し割を頼んで、実際に体験した感想等のまとめは以下のとおりです。
ワタミの宅食ダイレクトの体験レビュー、いかがでしたか?
お試し割で、まずは試してみようかな?と思っている方の参考になれば嬉しいです。
食事時間を短縮することで、子供との時間や自分時間が増えました。
親にとっても子供にとっても「家族」の時間が増えるのは嬉しいですね。
宅食サービス:ワタミの宅食ダイレクトは、共働きの味方になってくれる商品だと思います!
体験レビューを読んで、自分の場合と合うのか?失敗しないためのお役に少しでもなれたら嬉しいです。
\ 初回限定!1回限りのお試し価格 /
/ しかも「定期しばり」なし! \
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
【体験レビュー執筆者:はるひなえ】
共働きで3児を育てている50代のフルタイムワーキングママ。戦争と化す帰宅後の夕食時間短縮のため、ワタミの宅食ダイレクトを活用。実食した豊富なメニューをブログで紹介中。
【関連記事】ワーキングママの帰宅後スケジュールに関する情報はこちらから↓
コメント