※本サイトは記事内に広告を含む場合があります。

時短

くらし

【初回限定】後悔しない割引パターンを選ぼう「ワタミの宅食ダイレクト」お試し割vs継続割

共働きの味方!ワタミの宅食ダイレクトの初回限定割引は2種類!お試し割と継続割です。どちらもお得ですが、2種類あることを知っているかで後悔度が変わります。私は「お試し割」で始めた後に「継続割」を知って後悔しました。そんな人を一人でも少なく!詳細をお届けします。
くらし

【お肉大&柔らか】子供も喜ぶ!ワタミの宅食ダイレクト「いつでも三菜:豚の生姜焼き」

【お肉大きめ&柔らか】子供喜ぶ!ワタミの宅食ダイレクト「豚の生姜焼き」は、解凍するだけの手間いらずで食べやすいメニュー。お肉大きめで柔らかおかず!子供も喜ぶメニュー。忙しい共働き家庭にぴったりの冷凍お惣菜です!
くらし

【骨なし!でも注意】ワタミの宅食ダイレクト「いつでも三菜:ブリと大根の照り焼き」

【骨に注意!でも無い場合も】ワタミの宅食直送「いつでも三菜:ブリと大根の照り焼き」は、解凍するだけの手間いらずで食べやすいメニュー。大きな骨は無い感じなので子供やお年寄りにも安心。忙しい共働き家庭にぴったりの冷凍お惣菜です!
くらし

【子供もOK?】ワタミの宅食ダイレクト「いつでも三菜:海老チリ」は辛くない?

【共働きの家庭は必見です!】ワタミの宅食ダイレクト「いつでも三菜:海老チリ」メニューは、忙しい家庭でも便利で栄養バランスも抜群の冷凍宅食メニュー。子供でも食べやすい辛さなのか?実際の味や感想を徹底レビューします!
くらし

【共働きの味方!】ワタミの宅食ダイレクト体験レビュー!後悔したくない方は必見

ワタミの宅食ダイレクトを試してみたいけど、失敗はしたくない!という人へ。いつでも三菜10食セットを実際に頼んだ正直体験レビューをお届けします。共働きの味方になるのか?宅食サービスの利用者率や、ワタミの宅食(宅配弁当)との違いも分かります。
レビュー

【50代】スキンケアをあきらめない!ハニプラ美容液体験レビュー

35歳以降、3人育児をしながらフルタイムの勤務スケジュールを継続中。毎日が慌ただしく過ぎていき、自分にさける時間は年々少なくなっています。でも時間がないワーママでも肌のケアはあきらめたくない!と購入したハニプラ美容液の使用レビューです。
くらし

シャープ「ヘルシオ ホットクック」で時短を実現!食費削減も達成!

我が家の食卓と家計(食費)を助けてくれている調理機器がシャープ「ヘルシオ ホットクック」です。購入のきっかけは炊飯ジャーの内釜破損でした。そのため代わりの電気機器の検討を行い購入に。ホットクック購入までに検討した結果、使ってみての感想をまとめています。
くらし

子育て中・共働き夫婦の上手に時間をつくる工夫~平日:帰宅後スケジュール

3人の子供たちを育てつつ、フルタイムの仕事をこなしつつ…毎日は本当に時間があっという間に過ぎていきます。我が家は3人の子供と、正社員の旦那さんの5人家族。子育て中の共働き夫婦が上手な時間を作る工夫を、我が家の夕方(帰宅後)スケジュールで紹介します。
くらし

ウォーターサーバー:クリクラ導入前後の比較(共働き世帯:5人家族の場合)

我が家ではウォーターサーバー設置の検討をした時期がありました。その時の検討結果と経緯、導入前後の料金などを比較した内容を一覧にしてお伝えします。結果、現在我が家はクリクラを設置。実際に使ってみてどうだったのか、導入後の使用状況もお伝えします。
くらし

子育て中&共働き世帯の朝スケジュールの工夫(フルタイム勤務:平日編)

我が家は3人の子供と、正社員の旦那さんの5人家族。私も正社員(フルタイム勤務)のため、1日がホントにあっという間に過ぎていき、怒涛の毎日を送っています。そんな我が家が取り入れている朝のタイムスケジュール、朝時間で工夫している内容を紹介します。