※本サイトは記事内に広告を含む場合があります。
PR

★子育て★

★子育て★ 子育て
子育て

子供の運動会で後悔しないポイント7選!我が子をしっかり応援&撮影!

子供が成長し、保育園や学校に入ると「運動会」があります。観覧者にとっては「子供の成長」をとても感じられるイベントの一つです。私が3人の子供たちの運動会経験から「我が子の頑張りをしっかり応援・撮影したいパパ・ママへ、後悔しないポイント7選」を紹介します。
子育て

知らなきゃ損!後で見て楽しさ倍増「子供思い出ビデオ」撮るコツ10選

子供が生まれるといろいろな「特有の行事・イベント」があります。そのイベントごとに子供の成長をしっかり残したい!と思っているパパ・ママへはビデオ撮影時は、監督気分で撮るのがおススメ!仕事で関わったカメラマンに教えてもらった「撮影のコツ」も含め10選を紹介します。
子育て

子供の片付け習慣「寝る前リセット」は共働き家庭のキレイな家を保つ秘訣

「子供が片付けをしない。」年齢にもよりますが、子育てのどこかで悩むことではないでしょうか?何度も「片付けしなさい!」と声かけするのも疲れます。共働き世帯の場合、仕事に家事に大忙しですから、掃除や片付けにかける時間も限られます。子供の片付けに関するアンケート結果やおススメの「寝る前リセット時間」を紹介します。
子育て

兄弟喧嘩に親はどう対応し、関わるのが正解なのか。具体例3選も紹介

子供さんが複数いらっしゃるご家庭の場合、姉弟(兄弟)喧嘩って日常的にありませんか?ほんの少しのことでも喧嘩が発生します。子供同士の喧嘩が起きた場合の、親はどうかかわるのが正解なのか?関わり方パターン3つを紹介します。
子育て

ポモドーロテクニックは子供の家庭学習にも有効?集中時間は15分がおススメ

小学校の新学期、学校プリントに必ず書いているのが「家庭学習の時間」について。親が不在だと集中力が中々続かず宿題が進まない…という現状もあるのではないでしょうか。子供の家庭学習方法を改善する時間管理術「ポモドーロテクニック」についての説明、調査結果とおススメを記載しています。
子育て

子供の受診セットは100均ファイルで作成!急な病院受診も慌てず夫婦で共有

子供が体調不良になった時、病院受診や看病は共働きの場合、夫婦どちらかがすることが多いでしょう。我が家の場合は私(ママ)が多いですが、状況によっては旦那さんが変わって病院に付き添うこともあります。そんな時に役立つのが「子供の病院受診セット」です。
子育て

診察券の収納は100均グッズにおまかせ!子供別ファイルで家族分を管理

子供を育てていく中で幾度となくお世話になる病院。いざ受診するとなった時に「あの病院の診察券どこだっけ?」ということがありませんか?診察券がないと受付の順番に関係する可能性も?!そんな枚数が増してくる「診察券」の取りまとめ方を紹介します。
子育て

共働き世帯の小学生見守りGPS「BoT」はキッズケータイの代わりになるのか?

2021年12月に通信費の見直しを実施してdocomoからahamoに変更。それによりキッズケータイ(子供見守り携帯)との連携アプリ:イマドコサーチが使えなくなったため、代わりの見守り機器として我が家はGPS機器BoTを導入しました。
子育て

共働き世帯の日曜・夕方からの子供習い事~翌日に響かせない工夫とは?

先月から小学校5年の長女と、小学校3年生の次男が「音楽関係(ギターとピアノ)の習い事」を始めました。月に4回、日曜日の夕方18:00からのレッスンになったので、我が家が実行している「翌日に響かない声かけとスケジュール管理」を紹介します。
子育て

小学校の運動会で観覧者が持っていく物10選&持参物収納バッグ紹介

小学校の運動会は子供の成長を感じる年間行事の一つ。観覧者として参加する私たちが当日持参したもの、あって便利だった、というものを紹介しています。便利グッズも含め、我が家が運動会観覧者として準備した物10選としてリストアップしています。