※本サイトは記事内に広告を含む場合があります。
PR

シャープ「ヘルシオ ホットクック」で時短を実現!食費削減も達成!

ホットクックTOP くらし

時間に追われるワーキングママの皆様、「ほったらかし家電」って聞いたことありませんか?

材料を入れてボタンを押せば、予約した時間にご飯やおかずが出来上がっているという優れモノです。

そんな便利で、我が家の食卓と家計(食費)を助けてくれる大活躍の電気調理機器が、シャープ「ヘルシオ ホットクック」です。

この記事で解決できること&わかる情報

  • 「ヘルシオ ホットクック」の特徴や気になる点
  • 「ヘルシオ ホットクック」を使うことで時短が出来る理由
  • 圧力鍋(電気圧力鍋)と「ヘルシオ ホットクック」の比較
  • 食費削減を達成した、我が家の「ホットクック」の使用方法紹介
  • ホットクックのお得な購入方法
はるひなえ
はるひなえ

こんにちは。共働きで3人の子供を育てている、フルタイムワーキングママのはるひなえです。

インターネットで購入した商品の、購入前の検討や商品にまつわる情報などをレビューしています。

今回は「シャープ「ヘルシオ ホットクック」」です。時短実現と食費削減を達成していますので、ぜひ最後まで読んで見てください。

その他の商品レビューでおススメの記事はこちら↓

購入のきっかけになったのは、15年間も長期使用した電気炊飯器の内釜破損による買い替えでした。

そのため、炊飯器としての役割も兼ねる電気調理器の検討を行い、シャープ「ヘルシオ ホットクック」の購入に至りました。

シャープ「ヘルシオ ホットクック」の基本情報と特徴

我が家のホットクック
我が家のホットクック「KN-HW24G」レッドカラー

シャープ「ヘルシオ ホットクック」には、以下の3サイズ(3タイプ)があります。

炊飯器代わりとしての購入検討でしたので、炊飯器として使用した場合の調査情報も追記しています。

項目/商品型番KN-HW24G
【我が家購入品】
KN-HW16GKN-HW10G
サイズ感
調理人数の目安2~6人用2~4人用1~2人用
調理容量2.4L1.6L1L
炊飯可能な量5合3合3合
カラーバリエーション赤・白黒・白黒・白
2022年12月現在の最新機器による比較表

上記の最新機器の3タイプ共通で、商品の特徴(良い点)として挙げられる機能は次のとおりです。

自動かきまぜ機能
煮物も楽々調理

低温調理が可能
ローストビーフも可

Wi-Fi接続
アプリで外部操作も

冷凍肉・魚のまま調理可能
解凍の手間なし

自動火加減調整
Wセンサーで絶妙火加減

2段同時調理機能
ご飯とおかずが同時に

液晶画面と音声で案内
声優ボイスも聞ける

煮詰め機能(手動)
好みになるまで微調整

無水調理レシピあり
素材の水分のみで調理

予約調理(最大15時間)
肉・魚料理も可能

保温・温め機能
※ご飯は保温は不可能

フッ素コーティング内鍋
洗い物お手入れ楽々

はるひなえ
はるひなえ

いろんな機能がたくさんあって、使いこなせたら便利なこと間違いなしです。
我が家は5人家族なので、1番容量の大きなタイプ「KN-HW24G:2.4Lタイプ」を購入しました。

シャープ「ヘルシオ ホットクック」の気になる点

ホットクックの気になる点

多機能で便利な「ホットクック」でも、気になる点がいくつかあります。

個人的な観点もあると思いますが、解決方法も合わせて記載します。

●炊飯においては「早炊き機能」と「保温機能」がない。

⇒朝は前日夜に、夕方は出勤前(朝)に予約調理しておけばOK。

●鍋の後ろ側も部品があるため、商品自体が大き目で置き場所の確保が必要。
(1番大きな2.4Lの機器は、幅345mm×奥行305mm×高さ256mm)

⇒購入前にサイズ確認をして場所を確保。
炊飯器を置く場所であれば、吹きこぼれ等があっても対処可能と思われる。

●色々な機能が付いているだけに、価格が高いので購入へのハードルが高い。
(新品だと6万円前後~※)

⇒中古なら定価よりは安価で購入可能。

また、サイズの小さいものであれば価格も下がる。


2022年年度は大阪府八尾市のふるさと納税品にもなっているので節税品としても活用可能。

はるひなえ
はるひなえ

気になる点も、考え方やこだわりを持たなければ考慮できそうです。

「ヘルシオ ホットクック」が時短調理機器として活躍できる理由

時短機器

「ヘルシオ ホットクック」が時短調理機器として挙げられる理由は、「予約調理の機能」「2段同時調理の機能」があるからでしょう。

その時短に活かせる機能をピックアップして紹介します。

【予約調理機能】

最大15時間の予約調理が可能。

加熱スタートから予約設定した出来上がり時刻まで、食材が腐敗しやすい温度帯を避けて、衛生面にも配慮。

仕事など出かける前にホットクックに食材をセットして予約をしておけば、帰宅後すぐに温かい夕食が食べられる。

そのため、帰宅から就寝までの時短が可能となります。

また夜にセットして、朝起きてすぐに温かいみそ汁やスープを食べることも出来ます。

結果、朝の忙しい時間も短縮可能なのです。

【2段同時調理機能】

付属の蒸しトレイを使うことで「上下2段調理」が可能。

それにより2種類のメニューを同時に調理ができます。

[調理例]
・下段でアクアパッツァを作りながら、上段でポテトサラダの材料をゆがく。
⇒おかずと副菜が同時に完成するので、調理時間の時短が可能。

・下段でごはんを炊きながら、上段でおかずを作る。
⇒朝ごはんや晩ごはんの用意・調理が一気にできる。
 ※ただし、調理できる量は少量になる。

はるひなえ
はるひなえ

フルタイムのワーキングママにとっても「時短」はとてもありがたいキーワードです。

「ヘルシオ ホットクック」と検討した調理機器

我が家の場合、ホットクック購入のきっかけが炊飯器の故障だったため、炊飯器そのものも含めて電気調理器の検討を行いました。

比較した感想や、それぞれの特徴などは次のとおりです。

炊飯器

まずは、購入検討の原因となる炊飯機能専用の「炊飯器」と比較しました。

・ご飯は専用調理機器なので美味しく炊ける。

・色々なメーカーがありすぎ、選定に迷ってしまう。
(逆に価格や機能も色々なので、選択の幅はある。)

・炊飯器を活用したおかずレシピがあっても、使用する機器によっては調理時間などが異なる。
そのため、最初に調理する時はすべてチャレンジレシピとなってしまう。

炊飯器
炊飯器

圧力鍋

先輩ママさんからは「1台あると便利」と聞いていたため比較検討してみました。

・料理中の圧力を抜く加減が機種によっては難しい。

・圧力がかかる時に音が出ると書いているものや、蒸気でやけどしないように注意が必要との記載もあり、扱いに慣れるまでに時間を要しそう。

・無水料理も出来るので、レシピの幅は広がる。

・色々なメーカーがありすぎ、選定に迷ってしまう。
(逆に価格や機能も色々なので、選択の幅はある。)

圧力鍋
圧力鍋

電気圧力鍋

圧力鍋よりは高額だが、先輩ママさんからは「1台あると便利」と聞いていた機器の一つ。

・圧力調整が安全に使用できる(蒸気で火傷しづらい)だが微妙な調節は出来ない(好みの圧力調節など)。

・無水料理もでき、数多くのレシピも内蔵されているので、材料を入れてボタン一つで調理が可能。

・調理時間は時短になるが、調理開始まで圧力調整に時間がかかる商品もある。

・レシピの多いメーカーは価格が高額なので、購入へのハードルが高い。

電気圧力鍋
電気圧力鍋
はるひなえ
はるひなえ

調理時間が短くなる圧力鍋(電気圧力鍋)は、無水料理などが出来る。

でも材料を混ぜて、作り上げて完成までを『ほったらかし』に出来るのは「ヘルシオ ホットクック」だけでした。

食費削減を達成!ヘルシオ「ホットクック」の使用方法

ホットクックの良いところ
ホットクックを横向きから見た写真

今回紹介するホットクックの使用方法で、我が家は毎月の食費が約10,000円下がりました。

ただし、5人家族分をホットクック1台で調理するため、これから紹介する方法は「ご飯を同時に調理して、ご飯もおかずも出来立てアツアツ」という状態ではないことをご了承ください。

具体的な方法は次の手順です。

  • 朝に1日分のご飯(炊飯MAX量の5合)を炊く(朝ごはんで食べなかった分は、冷蔵庫へ)
  • 仕事に行く前に、ホットクックを洗って、夕飯のおかずを予約調理でセット
  • 帰宅後、ホットクックで出来上がったおかずと、朝に炊飯したご飯をレンジで温め

この使用方法を取り入れたことで、私が残業で夕飯が作れない時に、旦那さんがお弁当やお惣菜を購入していた分の食費が削減できたのです。

ホットクックの置き場所と使用レビュー

ホットクックの置き場所と大きさ
ホットクックの置き場所と大きさ

実際に届いた商品を手に取ると、思っていたよりも奥行きがあるので、全体的に大きく感じました。

予定していた場所(以前、炊飯ジャーを置いていた場所)の寸法は測っていたので、予定していた置き場所にはピッタリ入ってくれました。

上記写真で分かるように、1番大きい2.4Lサイズの物は、横が特に長くて30㎝を超える長さです。

置く場所については、購入前にサイズを確認して決めておくことをおススメします。

さて、実際に使用してみた、その他の感想は次のとおりです。

気になった(良くないと感じた)点

実際に使ってみた時に、気になった点は次のとおりです。

  • 本体が色々な場面で声でお知らせしてくれるが、夜中にセットする時は結構音が響く。
    ※気になる場合は音声OFFの設定をした方が良い。
  • 予約調理はとても便利だが、結果、朝(予約セットした時)から夕方(食べる時)まで、機器が動きっぱなしなので、電気契約が日中高いプランの場合は電気代が高くなる可能性がある。

良かった点

インターネットなどで前評判が良かった機能も含めて、実際に使ってみて良かった点は次のとおりです。

  • 材料を入れて本当にボタン一つで、混ぜる行程もしてくれるため、セットして出来上がるまでに他の家事が出来たり、子供の宿題を見たり出来る。
  • ホットクックと連動しているアプリ(Wi-Fi接続)と関連ポイントサイトで、若干だが使用するたびにポイントが貯まり、コンビニで商品と交換出来たり懸賞応募も出来る。
  • ご飯は、もっちり感のある美味しいご飯が炊けた。
  • 圧力鍋と同様なので、煮込み料理も味がしっかり染みた状態で出来上がってくれる。

ホットクックは「ふるさと納税」でも購入可能

ホットクックはとても便利な調理器ですが、金額的に高いので、購入を躊躇する方もいると思います。

お得な日を選んで、ポイントなどをフル活用して、出来るだけお得に購入!

という方法もありますが、ふるさと納税で購入する方法もあります。

元々が高い家電ですので、寄付金額も高いですが、次のような方にはおススメです。

  • 実質金額が1番お得になる方法でホットクックを購入したい。
    ※個々人の控除額によって実質金額は異なります。控除額シミュレーション後に検討をおススメします。
    楽天ふるさと納税かんたんシミュレーター
  • ふるさと納税の寄付金額を活用して購入したい。

楽天ふるさと納税だと通常のお買い物と同様、ポイントも付くのでポイントアップ率が高い時期に購入するとお得だと思います。


上記より容量の大きいものは、寄付金額が高いので控除額に余裕のある方は検討の余地があるかもしれません。

まとめ

シャープ「ヘルシオ ホットクック」の機器紹介と我が家の検討・購入レビューのまとめは以下のとおりです。

まとめ
  • シャープ「ヘルシオ ホットクック」は、炊飯機能も兼ね備えた、様々な機能を持つ「ほったらかし家電」となる調理機器。
  • 機能が多いこともあり値段は高いが、金額に見合うだけの時短と食費削減が期待できる商品である。
  • 予約調理の場合、セットしてから調理完了まで長い時間電気を使用するため、電気代が高くなる可能性はある。
  • 「夜に翌日のご飯をセット ⇒ 朝ご飯食べた後に、夕ご飯のセット」のサイクルを継続していくことで、より食費削減に繋がっていく。
    ※我が家の場合は、月に10,000円の食費削減を達成

購入してからの良い流れが継続して、それが家計の削減にも繋がって行くのを実感すると、使うのが楽しくなってきます。

家族構成や仕事のタイムスケジュール等、ご家庭の状況で変わる点もあると思いますが、ホットクックを購入しようと考えている方の少しでも参考になれば嬉しいです。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました